Camp car magazine × CTEK タイアップ企画

D250SEはアイドリングストップ車に対応したサブバッテリー走行充電システムです。 特許取得の充電プログラムによりオルタネーターの電力を効率的にサブバッテリーに充電。機能も充実してます。 * 5ステップ充電プログラムでオルタネーターからサブバッテリーを効率的に充電 * リチウムバッテリー(リン酸鉄:Li-FePO4)に対応 * アイドリングストップ車にも対応 * 電圧・電流の調整を全自動で行います。 * MPPT 対応ソーラーパネル端子(最大300W)装備。レギュレーター不要で接続可能 * 温度センサー装備。過充電を防止します。 * AGMバッテリーモードも選択可能です。 などの機能をキャンプカーマガジンにて人気連載中の、キャブコン乗り吉田憲彦の「マイキャンピングカーの潜在ポテンシャルを引き出そう」にて検証いたします。 詳細はキャンプカーマガジンをご覧くださいませ。
キャンプカーマガジン最新号 Vol.82(2020年09月29日発売) CampCarMagazine Vo.82 Index

総ページ数:164p
出版社:株式会社マガジン大地


「マイキャンピングカーの潜在ポテンシャルを引き出そう」
キャンプカーマガジンにて人気連載中の、キャブコン乗り吉田憲彦の「マイキャンピングカーの潜在ポテンシャルを引き出そう」にて、この度CTEKの外部充電器D250SEとSMARTPASS120Sに関する記事が掲載されました。 既にご存知の方も多いと思いますが、CTEKの走行充電器D250SEやスマートパス、及びCTEKの外部充電器MXS25ECも導入済みというこのクルマ。 冷蔵庫やFFヒーター等、電装品が多い今どきのキャンピングカーは電気の容量不足に悩まさる場合も多いのですが、まず最初にすべきことは何か? 詳細はキャンプカーマガジンをご覧くださいませ。
【特別寄稿】キャブコン乗り吉田憲彦氏が語る 「バッテリーシステムの強化前に、まずはCTEKを導入しよう‼」
いくらバッテリーを強化しても、充電がきちんとされていなければ連続の車中泊は厳しいものとなります。 バッテリーをバージョンアップする前に、まずはCTEKの充電器を入れましょう。 鉛バッテリーのまま充電方式を変更するだけでも、まだまだ可能性はあります。
走行充電器 D250SE+SMARTPASS120SD250SEについて
D250SEはアイドリングストップ車に対応したサブバッテリー走行充電システムです。 特許取得の充電プログラムによりオルタネーターの電力を効率的にサブバッテリーに充電します。
ステップ充電プログラムでオルタネーターからサブバッテリーを効率的に充電
リチウムバッテリー(リン酸鉄:Li-FePO4)に対応
アイドリングストップ車にも対応
電圧・電流の調整を全自動で行います。
MPPT 対応ソーラーパネル端子(最大300W)装備。レギュレーター不要で接続可能
温度センサー装備。過充電を防止します。
AGMバッテリーモードも選択可能です。
SMARTPASS120Sについて
D250SEと併用することにより、最大140Aの電流に対応します。
サブバッテリーから電力を供給しエンジンスタートを補助します。(スタートアシスタンス)
電装品の切り分けが可能になります。アイドリングストップ車にも対応します。
走行充電器 D250SE+SMARTPASS 120Sについて動画でご案内します。
D250SE+SMARTPASS120Sについて動画でご案内します。